忍者ブログ
仕事(?)、趣味の記録がメイン。その他色々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



しばらく使ってみて疑問が出たんで・・・

まだスタンドはつくってないんだわ。



↓ロアタンクから入った水はコア部分で温度が上昇してアッパータンク方向へスムーズに流れる。



ソレは良いんだケド・・・



↑ロアタンクが一番冷たいんで、ソコだけ結露してビダビダになる。

コレが想像以上にスゴイ量の水が出る(汗

空気中の水分を液体に変えてるんだから除湿効果もあるんだろうし、

溜まった水を捨てるのも気持ちイイんだけど・・・





↑こうしたらどうなのかなぁ・・・?

理想の流れ方とは逆になるケド。




アッパータンクが一番冷たくなって、

結露した水はコア部分をダラダラ流れ落ちる。

で、ファンからの風で蒸発。

その時に気化熱でコアが冷える。

もっと冷たい風が出る。



ってのを期待して試しているんだケド・・・実感ナシ(汗

もしかしたら風は多少冷えても、結露した水を空気中に戻しちゃうから除湿効果ほぼナシになっちゃってるのかなぁ・・・?

頭良いヒトからのアドバイスをお待ちしておりますw


PR
今日は久々に暑かったねぇ・・・。

おかげでやっと井戸水クーラーの効果を実感できたW



前回投稿時とは逆向き。

前回は見た目を重視(?)してファンが裏側になるようにセットしてた。



だが・・・そのせいで風が弱い&音がウルサかったことが判明。



逆にするコトで風は格段に強くなったし、音もまぁマシになった。



そしてウレシかったのが、この水溜り(モレてるワケじゃないよ)W



ジョイント部分にも結露が。



井戸水が冷たいってコト♪



風も涼し~!



井戸水入口のロアタンク周辺はビダビダで、



出口のアッパータンク周辺はカラっと。

この水温差の分冷たい風が出るワケですな。



試作なんで小さめのラジエーターでつくったんだが、今日の感じだとコレで十分。

さらに気温が高い時は井戸水の流量を増やせばさらに冷えるしね。

あとはスタンドやらカバーやら作れば完成かな・・・?

残念ながら「井戸水冷蔵庫」は作製予定ナシ。

中途半端な気温の時はヌルイだけになっちゃうし、暑い時は直接井戸水で冷やしたほうが効率が良いという判断(汗)

あ、つくった人(居ないか)使用後は水を止めてしばらく送風したほうがイイよ~。

湿気が残ってるとカビちゃうからね。


続く・・・。
試作機1号が完成。


一人でも多くの井戸水ユーザーに「井戸水クーラー」をつくってもらいたいので、作り方や材料を記載することに。



コレが熱交換器。

クルマのラジエーターというパーツ。

クルマ屋さんのバックヤードに腐るほどあるでしょう。

コレに井戸水を通して風を送れば冷風が出るという単純な仕組み。



コレは塩ビパイプのエルボ。



ラッキーなことに(規格なのか?)ラジエーターのホース差込口外径と塩ビエルボの外径は29mmで同じ。



そのエルボにコイツを



短くカットして差し込むと内径が約16mmになる。



ソコへ外径16mmのアルミパイプを差し込む。



差し込む時はシリコンシーラントを塗ってから回し入れると良い(ってドコかのサイトに書いてあった)。



コレでラジエーターと水道をホースで接続するコトが出来る。


あとは送風の方法だが・・・

ラジエーターに付属のファンは使わずに、扇風機で送風しようと思っていた。

ナゼかと言うと付属のファンはウルサイし調整が効かないし・・・それに交流100Vから直流12Vに変換しなきゃならないから。

で、扇風機で試したんだケド・・・シュラウドが無いぶん風が横に逸れて効率がワルイし、ラジエーターの目を突き抜けて風を送るにはmaxパワーにしなきゃならず結局ウルサイW

なので大人しく付属のファン使用に路線変更・・・。



電源ドナーはワタシの人生初PCからいただく。

10年くらい前に自作した思い出のひと品W



摘出。

当時奮発したHDはたったの80GBだったW



配線&配管。



こんなカンジでホースを接続して、



水を入れる。

ちなみに「水道→ホース→ラジエーター下部差込口→ラジエーター上部差込口→ホース→流し台」という順番。

ファンを回してみると・・・うるさ~い!

そしてビミョーな風が・・・(汗)

ゼンゼン冷たくない!!!

それもそのハズ。

今日はとても涼しいからね。

暑い時じゃないと効果は感じられない。

ってことで試作機1号の効果を実感するのは暑い日までお預け~。



PS

知りたいコトがあれば質問してクダサイ。

知りうる限りのコト(大したことないけど)をお教えします。

暖かくなってきたな。

もう直ぐ夏が来る。 

東電に対する気持ちは今でも何ら変化していない。

が・・・アパートでネコと暮らしていて、しかも完全室内飼いなもんで、夏はクーラーをかけておかないとヤバイ。

奥歯がすり減る程悔しいケド夏は電気の使用料が上がってしまうワケ。

で、去年の夏が終わった頃に気が付いたことがあった。

井戸水で冷やせば良い♪

気がついたのが遅かったのと、冬に備えてストーブを作り始めたのもあって放置してたケド、

そろそろ作ります。

アパートは井戸水じゃないから使えないケド、その分工場で使えば良い!

発展系で井戸水冷蔵庫ってのも考えてる。

事務所を冷やして、ジュースも冷やして、エアコンは使わず、冷蔵庫も使わず、東電には金を払わず(電気代を浮かせるってこと)。

実に気分が良い!!




あ、「オレもやろう」と思ってる人。

条件によっては逆に電気代が上がるかもしれないんで注意してね。

井戸ポンプって結構電気食うから(汗

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 村上 哲也]
[01/20 Asohiboz]
[01/15 Akochipoq]
[01/11 Aseamoo]
[01/07 名無し]
プロフィール
HN:
kankuro
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]